http://urx2.nu/tS7t
http://urx2.nu/tS7t

こんにちは!
この記事をお読みということは、あなたは今関西(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)に住んでいて、お近くの陳建一さんのお店「四川飯店」「スーツァンレストラン陳」「陳建一の麻婆豆腐店」を探されている…ということですよね。

実ははじめに行ってしまいましと、陳建一さんのお店は関西にはありません(あとで解決方法をご紹介します)
一番近いお店でも、香川県や愛知県になってしまうんです。

(ちなみにほかの地域のお店もまとめて紹介しますと、陳健一さん系列のお店は東京・名古屋・愛媛・福岡・香川・神奈川にあります)

 

では関西に住んでいる方は、手軽に陳建一さんの麻婆豆腐を食べることができないのでしょうか。
あの本場・四川のプチプチとした食感のある、そして舌がほどよく痺れてご飯が止まらなくなる麻婆豆腐を、食べられないのでしょうか。

いいえ。
実は、家にいながら食べる方法があるんです(^-^)

スポンサードリンク

関西でも、陳さんの麻婆豆腐を食べる方法がこちら

613011bcd418a4ccac80df45327f0765_s

実はですね、「陳建一さんがお店(四川飯店)で出す、麻婆豆腐をそのまま冷凍したレトルト」があるんですよ。
つまり豆板醤もラー油も、お店のものと全く同じなんですね。

そればっかりか、このレトルトを作っているのは、お店でも働いている陳さんの直接の弟子なんですよ。
なので、本当に“お店そのものの味”なんですね(^-^)

 

ちなみに私も近くにお店がないので、よく注文しています。
以下が、私が撮影した写真です。

貼付 ~ DSCN3197貼付 ~ DSCN3199

もう、ご飯が進んで仕方がないです( ゚∀゚)=3

 

私はこれまで、例えばAmazonやスーパーに売っている「本格・麻婆豆腐」「陳さん監修・麻婆豆腐」なども食べたことがありますが、それらとは全然味が違います。

一番違うのはやっぱり山椒で、プチプチして舌がしびれるんですよね(^-^)
やっぱり市販のものはどこか少し甘味がありますし、ちょっと物足りない気もしませんか?

その点、この麻婆豆腐は本場の調味料を使っているので、味の深みとかコクも違います。
これから自宅で本格的な麻婆豆腐を作ろうとしている人にも、参考になる味だと思いますし。

 

ぜひアツアツのご飯にのせて、食べてみてください。

貼付 ~ DSCN3205

 

あなたもよければ、ぜひ陳建一さんのレトルトを頼んでみてください。
今週は限定キャンペーンをやっていて、お店だと1200円かかる麻婆豆腐が、500円で食べられますから。

詳しくは、以下の公式サイトを見てみてください。
美味しいですよ~^^

激辛麻婆コースはこちら!辛いものが苦手な方はご遠慮ください。